fc2ブログ
2023年04月/ 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月
Thanks!
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
ブロとも申請フォーム
次男 小学校一年生
2007年07月04日(水)
8月29日 母

このところ、よく話をしてくれるのですが

次の言葉を頭の中でさがしながら話すのでしょうか

尻上がりの語尾が気になるので、少しずつ直して

いこうと思っています

 奥様と赤ちゃん、ご退院おめでとうございます

yuukiと二歳違いの長女が産まれて、退院し

自宅に帰ったら、yuukiがベビーベッドに大の字に寝て

「ボクのベッド!」には苦笑しました

赤ちゃんのお風呂は先生ご担当ですか?

 キアゲハの羽化の様子をHPで紹介しました

「蝶の羽化を初めて見た」という感想をいただきました


8月30日 担任

語尾のこと、気付きませんでした

私も気をつけてみますね
 
 息子がかえってきたら、ムスメが少し赤ちゃん返りしていました

昔は、私もHP作ったりして結構好きでしたが

 今はちょっと忙しくて..

でも機会があったら見てみたいと思います


8月30日 母

語尾のこと、いつも...ではないようなので

 様子をみてみます

赤ちゃん返りは、割と大きい子どもでも大なり小なりあるようですね

 母に「上の子と赤ちゃんと泣いていたら

赤ちゃんなんてわからないんだから、まず上の子をみてやりなさい」と

言われました

 おかげで(?)下の子ども達は肺活量が増えました


今日の水泳記録会、楽しみにしています

それにしても三宅島のお子さん達、本当に

お気の毒です

 HPは、店のを二年前から作っています

今年、私の写真のHPを独立させました

A小学校のサイトもリンクしています


8月30日 担任

水泳記録会というと、夏の終わりを感じさせるのですが

今年は暑いですね

 下の子どもは鍛えられますね

天災は本当に恐いです

 やっぱり小さい子が一番心配ですね

三宅島のHPなども開かれているんでしょうね

 何か応援してあげたいとも思っています
スポンサーサイト



【編集】 17:10 |  次男 小学校一年生  | TB(0) | CM(0) | Top↑
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード 編集・削除するのに必要
非公開 管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
MY BLOG LIST