fc2ブログ
2023年09月/ 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
Thanks!
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
ブロとも申請フォーム
次男 小学校一年生
2007年06月16日(土)
8月23日 母

ゲンゴロウ、お気の毒でしたね

松本城の昆虫展は9/10まで開催されています

 写真や生体(クワガタやカブトムシ
ハナカミキリ可愛いです)
 
「昆虫展」というよりもちょっとした博物館並の規模です

 実は昨日も行ってきたのですが

それほど人が多くなくゆっくり見ることが出来ました

 昨日、昆虫展に行ったのは

育てていた蚕がマユになり、その処分に困って

返しに行くことを思いつきました

 係員の方が「こちらでマユを展示しているので

一緒にしておきますね
 
 育てて頂いてありがとうございました」と

快く引き受けて頂きました

 実は我が家に、もうすぐ羽化するキアゲハ(おそらく)の

さなぎがいます

 無事に羽化するかどうか半分不安で楽しみにしています


夏休みの宿題を見てみたら

「がっこう」等、小さい「っ」を書くマスに

全て小さい「き」が書いてありました

 yuukiに「ここは、小さい つ を書くんじゃないの?」と言ったら

「だってここに書いてあるじゃん!!」と

指さしたところに


「ちいさいつにきをつけてかいてね」

とありました

 なるほど、こんな勘違いもあるのかと

大笑いしちゃいました



8月23日 担任

そろそろ女房が入院するので、今度の土日に昆虫展

是非行ってみようと思います

 マユの件、気持ちの良いお話ですね

昨日、大プールで泳がせてみたら、25m見事に

泳ぎ切りましたよ

 最後はとても苦しかったそうですが

また一つ自信がつきました(クラスで一人だけでした)
スポンサーサイト



【編集】 17:01 |  次男 小学校一年生  | TB(0) | CM(0) | Top↑
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード 編集・削除するのに必要
非公開 管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
MY BLOG LIST