2007年06月08日(金)
7月13日 母
我が家も4人分にぎやかです
yuukiの友達が朝、家に呼びに来てくれる時に
「urara、おはよ!」と長女にも声をかけてくれます
それにしても、みんな楽しそうに登校していきますね
7月12日 担任
もうじき三人目が産まれます
雪印やそごうなど暗い話題の中で不安ですが
この地なら何とか育てられるかなとも思っています
家でも職場でも子どもと一緒です
疲れますが、元気づけられます
7月13日 母
一組さんは元気が良いので圧倒されますね
それにしても入学式から3ヶ月しか経っていないのに
よくぞここまで..と先日の授業参観の時に思いました
先生のお力ですね
yuukiはカレンダーに「なつやすみ」と書いていました
普段は、末っ子と2人の日中なので
私も夏休みを楽しみにしています
三人目のお子様、楽しみですね
7月13日 担任
元気者の多い組です
活気がありますね。将来が楽しみですね。
今、リコーダーを吹いています
どうも好きらしいですね
夏休みはうるさくなるかもしれませんね。
一年生の今年はお昼寝をしますかね?
我が家も4人分にぎやかです
yuukiの友達が朝、家に呼びに来てくれる時に
「urara、おはよ!」と長女にも声をかけてくれます
それにしても、みんな楽しそうに登校していきますね
7月12日 担任
もうじき三人目が産まれます
雪印やそごうなど暗い話題の中で不安ですが
この地なら何とか育てられるかなとも思っています
家でも職場でも子どもと一緒です
疲れますが、元気づけられます
7月13日 母
一組さんは元気が良いので圧倒されますね
それにしても入学式から3ヶ月しか経っていないのに
よくぞここまで..と先日の授業参観の時に思いました
先生のお力ですね
yuukiはカレンダーに「なつやすみ」と書いていました
普段は、末っ子と2人の日中なので
私も夏休みを楽しみにしています
三人目のお子様、楽しみですね
7月13日 担任
元気者の多い組です
活気がありますね。将来が楽しみですね。
今、リコーダーを吹いています
どうも好きらしいですね
夏休みはうるさくなるかもしれませんね。
一年生の今年はお昼寝をしますかね?
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック