fc2ブログ
2023年09月/ 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
Thanks!
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
ブロとも申請フォーム
次男 小学校一年生
2007年06月07日(木)
7月11日 母

昨日(7/10 納豆の日)、7歳になったyuukiです

先日の高原ではオニヤンマやシャクトリムシも見ました

 梅雨の時期、約一ヶ月の命のゼフィルス(日本には
24種類生息しています)の写真です

 都会のお子さんは、自然に触れる機会も少なく

飼っていたカブトムシが死んだ時に

「カブトムシ、壊れちゃったから

また買って」という、うそのような話を

聞いたこともあります

 まだまだ自然の残る信州はいいですね



7月11日 担任

おめでとうございます

七歳ですね

 早いような、遅いような...

でも早いんですね

 yuukiくんにきいたところ、同封の美しい写真は

いただいても良いとのこと

ありがとうございます

(本当によろしいんですか?)←もちろん見て頂いて
嬉しい限りです(母) ありがとうございます(担任)

 もうすぐ夏休みですね

私の一日の大半はむすこの虫捕り(セミ、カブトムシなど)に

つかわれそうです

 信州に育つ喜びを感じます



7月12日 母

夏休みが待ち遠しい時期ですね

 写真は我が家のヘボプリンターで印刷したものですが

先生にも見て頂きたく、同封させて頂きました

 押しつけがましく申し訳ありません

 昨日の夕方、長女(年中さん)の姿が見えなくなり

yuukiもとても心配しました

 車で探しに行って帰宅したら、長女が帰っていて

「タンポポをとりに行ってた」

  不審者の話を覚えていたせいか、私よりも厳しく

長女を叱りつけていたyuukiです

たまにはお兄ちゃんぶりを発揮..です(^^)



7月12日 担任

 美しい写真、ありがとうございます

お兄ちゃんですね、頼もしいですね

うちの息子も、自分の始末もできないのに

よく、娘の世話を焼いています

 当然、娘は反発しています

にぎやかです
スポンサーサイト



【編集】 18:22 |  次男 小学校一年生  | TB(0) | CM(0) | Top↑
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード 編集・削除するのに必要
非公開 管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
MY BLOG LIST