2007年05月31日(木)
6月30日 母
体操服で遊んだそうですね、洗濯が楽しみです(^_^;)
新しい鉛筆を、持たせても、持たせても
削ってしまうのか、置いてきてしまうのか
家に帰ってくると、在庫が一本くらいです
6月30日 担任
いよいよ6月も終わりですね
少しは成長したでしょうか?
学校には鉛筆落ちていませんので、削りすぎでしょうか?
東京のおじいさん、おばあさんが来てるそうですね
鉛筆、注意しておきますね
7月1日 母
昨日は水泳袋が見当たらず..
「確か、かばんに入れたはずなのに..」と
一緒に学校に行って、車の中で待っていたら
教室を探して、ゲタ箱のところから
「なかった」と手を振りましたが
「あ!!」っという表情をして、竹馬の森へ走っていって
水泳袋を持ってきました
「樹にかけといたの、忘れてた」そうです
鉛筆は引き出しに入れておいたそうで
持ち帰ってきました(7本も^^;)
朝、話したことを覚えていられたようです
7月1日 担任
7月ですね
暑くなってきましたね
鉛筆あってよかったですね
このごろ、よく話しかけてくれますよ
目がキラキラ輝いていますね
いたずらぼうずの元気のよい目です
体操服で遊んだそうですね、洗濯が楽しみです(^_^;)
新しい鉛筆を、持たせても、持たせても
削ってしまうのか、置いてきてしまうのか
家に帰ってくると、在庫が一本くらいです
6月30日 担任
いよいよ6月も終わりですね
少しは成長したでしょうか?
学校には鉛筆落ちていませんので、削りすぎでしょうか?
東京のおじいさん、おばあさんが来てるそうですね
鉛筆、注意しておきますね
7月1日 母
昨日は水泳袋が見当たらず..
「確か、かばんに入れたはずなのに..」と
一緒に学校に行って、車の中で待っていたら
教室を探して、ゲタ箱のところから
「なかった」と手を振りましたが
「あ!!」っという表情をして、竹馬の森へ走っていって
水泳袋を持ってきました
「樹にかけといたの、忘れてた」そうです
鉛筆は引き出しに入れておいたそうで
持ち帰ってきました(7本も^^;)
朝、話したことを覚えていられたようです
7月1日 担任
7月ですね
暑くなってきましたね
鉛筆あってよかったですね
このごろ、よく話しかけてくれますよ
目がキラキラ輝いていますね
いたずらぼうずの元気のよい目です
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック