fc2ブログ
2023年05月/ 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
Thanks!
プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー(月別)
ブロとも申請フォーム
次男 保育園年長 ファイナル
2007年05月24日(木)
3/21 保

 ここのところお手紙のお返事もままならず、すいませんでした

昨日、あずみ野テレビを観まして「さるかに」をあらためて

冷静に観ましたが、毎日観てきた私でも

あの うすチームには笑わせてもらいました

 そしてhamaちゃんの本気な顔がたまらなく良い味を出してますよね

太鼓だって、直前まではすごくリラックス状態なのに

 始まると、ちからがこもったいい振りを見せてくれています

「遊ぶ時は遊ぶけど、やるときはやる」という

hamaちゃんの心の声がきこえてくるようです

 自分の思いのままに、誰にも左右されず

のびのびと生活し、遊びも大胆なhamaちゃんでした


が、それにプラスして

この頃では、昼食後の粘土の時間に、大勢の男の友達と考えを

出し合ったり、まとめたり、折り合いを付けることができるように

なり

 相談して、粘土の合体、合作というのでしょうか?

広い範囲までわたって、いろいろ作っていて、とっても満足そうです

 けんかしても、長いこと固まってしまうことがなくなり

それはこどもたちも知っています


 基地ごっこでMクンが「hama隊長!」と呼んでいて

笑っちゃいました

 そういうイメージなんでしょうね

卒園式の日には、スライドでさつまいも(秋のあたり)を担当

していますので..お知らせまで..

 十分なこともできませんでしたが、お母さんからの

このノートで、お家での様子を知らせて頂いたり

園でやったことの感想を頂いたことが、私にとってはげみになりました

 
 (^^;)マーク、今度私も使わせてもらおうかな

楽しく読ませて頂きました


 ありがとうございました

道中、気をつけて

楽しい学校生活をおくってほしいと思います


3/22 母

一年間、本当にありがとうございました

 一昨日は栂池に店の仲間と(大人11人 子ども 我が家だけ

4人)バーベキューと雪遊びに出かけましたが

新雪に頭をつっこんであそんだり

あいかわらず、母に「吉本に入れるよ」と言われるyuuki隊長です

 保育園でも自由におおらかにはぐくんでいただいて

本当にありがとうございました

 これからも長いおつきあい(後記 保育士さん
お母さん友達なので)

をさせて頂きますので

宜しくお願いします






スポンサーサイト



【編集】 19:30 |  次男 保育園年長  | TB(0) | CM(0) | Top↑
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード 編集・削除するのに必要
非公開 管理者だけにコメントを表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
MY BLOG LIST