2007年07月04日(水)
8月29日 母
このところ、よく話をしてくれるのですが
次の言葉を頭の中でさがしながら話すのでしょうか
尻上がりの語尾が気になるので、少しずつ直して
いこうと思っています
奥様と赤ちゃん、ご退院おめでとうございます
yuukiと二歳違いの長女が産まれて、退院し
自宅に帰ったら、yuukiがベビーベッドに大の字に寝て
「ボクのベッド!」には苦笑しました
赤ちゃんのお風呂は先生ご担当ですか?
キアゲハの羽化の様子をHPで紹介しました
「蝶の羽化を初めて見た」という感想をいただきました
8月30日 担任
語尾のこと、気付きませんでした
私も気をつけてみますね
息子がかえってきたら、ムスメが少し赤ちゃん返りしていました
昔は、私もHP作ったりして結構好きでしたが
今はちょっと忙しくて..
でも機会があったら見てみたいと思います
8月30日 母
語尾のこと、いつも...ではないようなので
様子をみてみます
赤ちゃん返りは、割と大きい子どもでも大なり小なりあるようですね
母に「上の子と赤ちゃんと泣いていたら
赤ちゃんなんてわからないんだから、まず上の子をみてやりなさい」と
言われました
おかげで(?)下の子ども達は肺活量が増えました
今日の水泳記録会、楽しみにしています
それにしても三宅島のお子さん達、本当に
お気の毒です
HPは、店のを二年前から作っています
今年、私の写真のHPを独立させました
A小学校のサイトもリンクしています
8月30日 担任
水泳記録会というと、夏の終わりを感じさせるのですが
今年は暑いですね
下の子どもは鍛えられますね
天災は本当に恐いです
やっぱり小さい子が一番心配ですね
三宅島のHPなども開かれているんでしょうね
何か応援してあげたいとも思っています
このところ、よく話をしてくれるのですが
次の言葉を頭の中でさがしながら話すのでしょうか
尻上がりの語尾が気になるので、少しずつ直して
いこうと思っています
奥様と赤ちゃん、ご退院おめでとうございます
yuukiと二歳違いの長女が産まれて、退院し
自宅に帰ったら、yuukiがベビーベッドに大の字に寝て
「ボクのベッド!」には苦笑しました
赤ちゃんのお風呂は先生ご担当ですか?
キアゲハの羽化の様子をHPで紹介しました
「蝶の羽化を初めて見た」という感想をいただきました
8月30日 担任
語尾のこと、気付きませんでした
私も気をつけてみますね
息子がかえってきたら、ムスメが少し赤ちゃん返りしていました
昔は、私もHP作ったりして結構好きでしたが
今はちょっと忙しくて..
でも機会があったら見てみたいと思います
8月30日 母
語尾のこと、いつも...ではないようなので
様子をみてみます
赤ちゃん返りは、割と大きい子どもでも大なり小なりあるようですね
母に「上の子と赤ちゃんと泣いていたら
赤ちゃんなんてわからないんだから、まず上の子をみてやりなさい」と
言われました
おかげで(?)下の子ども達は肺活量が増えました
今日の水泳記録会、楽しみにしています
それにしても三宅島のお子さん達、本当に
お気の毒です
HPは、店のを二年前から作っています
今年、私の写真のHPを独立させました
A小学校のサイトもリンクしています
8月30日 担任
水泳記録会というと、夏の終わりを感じさせるのですが
今年は暑いですね
下の子どもは鍛えられますね
天災は本当に恐いです
やっぱり小さい子が一番心配ですね
三宅島のHPなども開かれているんでしょうね
何か応援してあげたいとも思っています
スポンサーサイト
2007年07月04日(水)
8月25日 母
おめでとうございます!yuukiが「男の子だって!!」と
話してくれました
ご予定よりも遅れたのでしょうか?
うちは長女の時が予定日より遅れて
毎日ジリジリとしていた覚えがあります
先生もしばらく大変でしょうね
お察し申し上げます
yuuki、今日も咳が少し出ますが
風邪ではないと思います(アレルギーかもしれません)
8月25日 担任
ありがとうございます
予定より五日ほど早く、病院について一時間程で
産まれました
残念ながら男の子です
yuukiクン、少し足をすりむいたようです
8月28日 母
お誕生から一ヶ月は大変ですね
現在となっては懐かしくもあります
休みはのんびり過ごしましたが、食事中
行儀が悪くて目に余りました
少しずつ、きちんとできるようにしていこうと思っています
8/25の朝、9時過ぎに、うちにいたサナギのキアゲハの
羽化が始まりました
yuukiが帰宅して写真を見せましたが
自分の目で見たかったらしく
かなり残念がっていました
8月28日 担任
本物を自分の眼で見ると本当に感動しますね
本物に接っしさせてあげるって、うんと大切なことのように
思います
今日、退院してきました
もう育て方を忘れてしまいました
おめでとうございます!yuukiが「男の子だって!!」と
話してくれました
ご予定よりも遅れたのでしょうか?
うちは長女の時が予定日より遅れて
毎日ジリジリとしていた覚えがあります
先生もしばらく大変でしょうね
お察し申し上げます
yuuki、今日も咳が少し出ますが
風邪ではないと思います(アレルギーかもしれません)
8月25日 担任
ありがとうございます
予定より五日ほど早く、病院について一時間程で
産まれました
残念ながら男の子です
yuukiクン、少し足をすりむいたようです
8月28日 母
お誕生から一ヶ月は大変ですね
現在となっては懐かしくもあります
休みはのんびり過ごしましたが、食事中
行儀が悪くて目に余りました
少しずつ、きちんとできるようにしていこうと思っています
8/25の朝、9時過ぎに、うちにいたサナギのキアゲハの
羽化が始まりました
yuukiが帰宅して写真を見せましたが
自分の目で見たかったらしく
かなり残念がっていました
8月28日 担任
本物を自分の眼で見ると本当に感動しますね
本物に接っしさせてあげるって、うんと大切なことのように
思います
今日、退院してきました
もう育て方を忘れてしまいました