2007年05月23日(水)
2/8 保
太鼓の指導の先生が来て、年長さんで
「大わし」という曲の練習しました
ここぞという時に、力のこめられるはまちゃんでした
2/9 母
道理で..
昨日「太鼓、どうだった?」と帰りに聞いたら
「あれはつかれるよぉ..」と言っていました
今日は雪が降ったので、大張り切りしています(^^)
2/9 保
マイそりにのって登園とは..!さすがですね
雪でだんご三きょうだいを作っていまして
写真を撮っておきました
太鼓の指導の先生が来て、年長さんで
「大わし」という曲の練習しました
ここぞという時に、力のこめられるはまちゃんでした
2/9 母
道理で..
昨日「太鼓、どうだった?」と帰りに聞いたら
「あれはつかれるよぉ..」と言っていました
今日は雪が降ったので、大張り切りしています(^^)
2/9 保
マイそりにのって登園とは..!さすがですね
雪でだんご三きょうだいを作っていまして
写真を撮っておきました
スポンサーサイト
2007年05月23日(水)
2/4 母
休みを利用して東京に行ってきました
土、日、月でしたが天気がよくて良かったです
こちらに比べるとあたたかくて、梅や水仙が咲いていましたよ
yuuki達はおじいちゃんたちに公園に連れて行ってもらいました
2/6 保
「東京行って ビービー玉ひろった。いっぱい!」
と嬉しそうでした
一日、コマに夢中
「見てて!」と言われたときには必ず失敗しちゃって
「こんなはずじゃない」というはまちゃんの表情がとても
いとおしかったです
おやつのとき、座る場所のことでもめて
独り固まっているはまちゃんを心配してhクンが
「明日は一緒に食べてあげる」と言ってくれたんですが
「明日は休みだよ」と指摘するはまちゃんです
2/7 母
そこまでわかるなら固まるなよな^^;~って思っちゃいますよね
昨日は珍しく家族でいがやスキー場へ行ってきました
追伸 ノートを一冊お願いしますね
2/8 今朝は献立のミニトマトですっかりかたまった
yuukiです。なるべく野菜を食べてもらいたいのですが
ノートありがとうございました
\150でしたか?
休みを利用して東京に行ってきました
土、日、月でしたが天気がよくて良かったです
こちらに比べるとあたたかくて、梅や水仙が咲いていましたよ
yuuki達はおじいちゃんたちに公園に連れて行ってもらいました
2/6 保
「東京行って ビービー玉ひろった。いっぱい!」
と嬉しそうでした
一日、コマに夢中
「見てて!」と言われたときには必ず失敗しちゃって
「こんなはずじゃない」というはまちゃんの表情がとても
いとおしかったです
おやつのとき、座る場所のことでもめて
独り固まっているはまちゃんを心配してhクンが
「明日は一緒に食べてあげる」と言ってくれたんですが
「明日は休みだよ」と指摘するはまちゃんです
2/7 母
そこまでわかるなら固まるなよな^^;~って思っちゃいますよね
昨日は珍しく家族でいがやスキー場へ行ってきました
追伸 ノートを一冊お願いしますね
2/8 今朝は献立のミニトマトですっかりかたまった
yuukiです。なるべく野菜を食べてもらいたいのですが
ノートありがとうございました
\150でしたか?
2007年05月23日(水)
1/27 母 え”?もう逆上がりができるんですね
「おれなんてさ-、小学三年生になって
やっとできるようになったのに」というお兄ちゃんに
ちょっと鼻を高くしたyuukiでした(^_^)v
1/28 保 今日はhクンもさかあがりができ、はまちゃんも
きげんよくしています
ねたままでも、コマがまわせるようになりました
「おれなんてさ-、小学三年生になって
やっとできるようになったのに」というお兄ちゃんに
ちょっと鼻を高くしたyuukiでした(^_^)v
1/28 保 今日はhクンもさかあがりができ、はまちゃんも
きげんよくしています
ねたままでも、コマがまわせるようになりました
2007年05月23日(水)
1/26 母 雪が降ると子ども達は活き活きとして遊んでいますね
yuukiは「ソリ」をすると言っていたのですが
ダンボールのしかできなかった..とちょっぴり
凹んでいました
今度は家から持って行こうか?と話しました
1/27 母 そんなことを言っているうちに雪が解けてしまいましたね
「コマ」のことですが、こどもって子ども同士で教え合う方が
大人が教えるより、色々な場面で上手くなるような
気がします
というのも、今朝末っ子に粉薬を飲ませながら
(上の子達は大変だったな..)って思っていました
下に行くにつれ、上の子が飲むのを見て真似をして
末っ子はuraraが飲み方を教えたら一発で覚えてしまいました
私の教え方が単に下手だったりして(汗汗)
1/27 保
そうでしたか..
逆上がりでは、はまちゃんが、今度は先生になって
hクンに教えてもらえたらなと思っています
yuukiは「ソリ」をすると言っていたのですが
ダンボールのしかできなかった..とちょっぴり
凹んでいました
今度は家から持って行こうか?と話しました
1/27 母 そんなことを言っているうちに雪が解けてしまいましたね
「コマ」のことですが、こどもって子ども同士で教え合う方が
大人が教えるより、色々な場面で上手くなるような
気がします
というのも、今朝末っ子に粉薬を飲ませながら
(上の子達は大変だったな..)って思っていました
下に行くにつれ、上の子が飲むのを見て真似をして
末っ子はuraraが飲み方を教えたら一発で覚えてしまいました
私の教え方が単に下手だったりして(汗汗)
1/27 保
そうでしたか..
逆上がりでは、はまちゃんが、今度は先生になって
hクンに教えてもらえたらなと思っています
2007年05月23日(水)
1/25 母 もういちどyuukiのうすを見たいな(^^)
「力」が入っていて楽しいですよね~
いやはや短期間で、みんなとても上手に演じるようになっていて
参観日には本当に驚き、感動しました
子どもの持つちからって凄いですね
ご指導頂いた先生方の努力にも頭の下がる思いです
コマ廻しが少しできるようになって、yuukiはとても嬉しそうです
Hクンはじめ、良い友人がいて幸せですね
それにしても身内はダメですね(^^;)
今日は雪であそぶ!とはりきっています
あと、焼肉丼(後記 保育園の給食)を
昨日から楽しみにしているyuukiです(^-^)
1/25 保 焼肉丼2杯、喜んでたべてくれました
劇は曲といい、お話といい
のりやすかったので、最後まで喜んでやっていて
あまりきびしくしないで、ここまできました
毎日がとても楽しかったです
今日はますます、コマが上手になりました
ヒモを変えてもらったと大喜びでした
ご協力ありがとうございます
帰りにジャンパーの上からスキーズボンはいていて
ゆり(後記 年長さんの他のクラス)の先生に
「いいおとこがだいなし」と言われ
なおさないかなぁと思ったら、なおしてありました
「力」が入っていて楽しいですよね~
いやはや短期間で、みんなとても上手に演じるようになっていて
参観日には本当に驚き、感動しました
子どもの持つちからって凄いですね
ご指導頂いた先生方の努力にも頭の下がる思いです
コマ廻しが少しできるようになって、yuukiはとても嬉しそうです
Hクンはじめ、良い友人がいて幸せですね
それにしても身内はダメですね(^^;)
今日は雪であそぶ!とはりきっています
あと、焼肉丼(後記 保育園の給食)を
昨日から楽しみにしているyuukiです(^-^)
1/25 保 焼肉丼2杯、喜んでたべてくれました
劇は曲といい、お話といい
のりやすかったので、最後まで喜んでやっていて
あまりきびしくしないで、ここまできました
毎日がとても楽しかったです
今日はますます、コマが上手になりました
ヒモを変えてもらったと大喜びでした
ご協力ありがとうございます
帰りにジャンパーの上からスキーズボンはいていて
ゆり(後記 年長さんの他のクラス)の先生に
「いいおとこがだいなし」と言われ
なおさないかなぁと思ったら、なおしてありました