2007年05月24日(木)
3/21 保
ここのところお手紙のお返事もままならず、すいませんでした
昨日、あずみ野テレビを観まして「さるかに」をあらためて
冷静に観ましたが、毎日観てきた私でも
あの うすチームには笑わせてもらいました
そしてhamaちゃんの本気な顔がたまらなく良い味を出してますよね
太鼓だって、直前まではすごくリラックス状態なのに
始まると、ちからがこもったいい振りを見せてくれています
「遊ぶ時は遊ぶけど、やるときはやる」という
hamaちゃんの心の声がきこえてくるようです
自分の思いのままに、誰にも左右されず
のびのびと生活し、遊びも大胆なhamaちゃんでした
が、それにプラスして
この頃では、昼食後の粘土の時間に、大勢の男の友達と考えを
出し合ったり、まとめたり、折り合いを付けることができるように
なり
相談して、粘土の合体、合作というのでしょうか?
広い範囲までわたって、いろいろ作っていて、とっても満足そうです
けんかしても、長いこと固まってしまうことがなくなり
それはこどもたちも知っています
基地ごっこでMクンが「hama隊長!」と呼んでいて
笑っちゃいました
そういうイメージなんでしょうね
卒園式の日には、スライドでさつまいも(秋のあたり)を担当
していますので..お知らせまで..
十分なこともできませんでしたが、お母さんからの
このノートで、お家での様子を知らせて頂いたり
園でやったことの感想を頂いたことが、私にとってはげみになりました
(^^;)マーク、今度私も使わせてもらおうかな
楽しく読ませて頂きました
ありがとうございました
道中、気をつけて
楽しい学校生活をおくってほしいと思います
3/22 母
一年間、本当にありがとうございました
一昨日は栂池に店の仲間と(大人11人 子ども 我が家だけ
4人)バーベキューと雪遊びに出かけましたが
新雪に頭をつっこんであそんだり
あいかわらず、母に「吉本に入れるよ」と言われるyuuki隊長です
保育園でも自由におおらかにはぐくんでいただいて
本当にありがとうございました
これからも長いおつきあい(後記 保育士さん
お母さん友達なので)
をさせて頂きますので
宜しくお願いします
ここのところお手紙のお返事もままならず、すいませんでした
昨日、あずみ野テレビを観まして「さるかに」をあらためて
冷静に観ましたが、毎日観てきた私でも
あの うすチームには笑わせてもらいました
そしてhamaちゃんの本気な顔がたまらなく良い味を出してますよね
太鼓だって、直前まではすごくリラックス状態なのに
始まると、ちからがこもったいい振りを見せてくれています
「遊ぶ時は遊ぶけど、やるときはやる」という
hamaちゃんの心の声がきこえてくるようです
自分の思いのままに、誰にも左右されず
のびのびと生活し、遊びも大胆なhamaちゃんでした
が、それにプラスして
この頃では、昼食後の粘土の時間に、大勢の男の友達と考えを
出し合ったり、まとめたり、折り合いを付けることができるように
なり
相談して、粘土の合体、合作というのでしょうか?
広い範囲までわたって、いろいろ作っていて、とっても満足そうです
けんかしても、長いこと固まってしまうことがなくなり
それはこどもたちも知っています
基地ごっこでMクンが「hama隊長!」と呼んでいて
笑っちゃいました
そういうイメージなんでしょうね
卒園式の日には、スライドでさつまいも(秋のあたり)を担当
していますので..お知らせまで..
十分なこともできませんでしたが、お母さんからの
このノートで、お家での様子を知らせて頂いたり
園でやったことの感想を頂いたことが、私にとってはげみになりました
(^^;)マーク、今度私も使わせてもらおうかな
楽しく読ませて頂きました
ありがとうございました
道中、気をつけて
楽しい学校生活をおくってほしいと思います
3/22 母
一年間、本当にありがとうございました
一昨日は栂池に店の仲間と(大人11人 子ども 我が家だけ
4人)バーベキューと雪遊びに出かけましたが
新雪に頭をつっこんであそんだり
あいかわらず、母に「吉本に入れるよ」と言われるyuuki隊長です
保育園でも自由におおらかにはぐくんでいただいて
本当にありがとうございました
これからも長いおつきあい(後記 保育士さん
お母さん友達なので)
をさせて頂きますので
宜しくお願いします
スポンサーサイト
2007年05月24日(木)
3/9 母
前から園の帽子を持って帰るのをしぶっているので
どうしてかな..と思っていたら(^_^;)
3/9 保
私も昨日「え!!」とびっくり
思い出作りをしたのでしょうか..
最後まで楽しませてくれるhamaちゃんです
3/13 母
卒園式の時、帽子はかぶるんですよねぇ
(後記 保育園の帽子にマジックインクでいろいろと
お絵かきしていて^^;)
前から園の帽子を持って帰るのをしぶっているので
どうしてかな..と思っていたら(^_^;)
3/9 保
私も昨日「え!!」とびっくり
思い出作りをしたのでしょうか..
最後まで楽しませてくれるhamaちゃんです
3/13 母
卒園式の時、帽子はかぶるんですよねぇ
(後記 保育園の帽子にマジックインクでいろいろと
お絵かきしていて^^;)
2007年05月24日(木)
3/2 母
お兄ちゃんも保育園当時そうだったのですが
ここのところyuukiは毎日じんましんが出ています
保育園にいるときには出ないのでしょうか?
3/2 保
あまり、かゆがる姿は見られませんが...
お昼の後、粘土をして、隣の子や前の子のテーブルの上まで
ずっとつなげて「迷路の合体だ!」と大喜びです
卒園式の練習が始まり
じっと(後記 こちらの言葉
「しょっちゅう」という感じかな?)がまんして座っている
姿が、けなげです
よく続くようになりました
3/3 母
昨日はじんましんが出ませんでした
今朝「風邪をひいているから休みたい」と自己申告があったのですが
すごく元気なので登園させます
熱が37度なので、微妙なところなのですが..
3/7 母
今日も行かない~と言っているのですが、すごく元気です
食事の時など歌ったり、踊ったり
ギリシャ人じゃないんだから..という感じです
園でもああなんでしょうか(^^;)
今日は私のほうが熱(といっても微熱)を出してしまい
家で仕事を片づけようと思っています
yuukiも熱がないので登園させますが
急に熱など出しましたらご連絡ください
お兄ちゃんも保育園当時そうだったのですが
ここのところyuukiは毎日じんましんが出ています
保育園にいるときには出ないのでしょうか?
3/2 保
あまり、かゆがる姿は見られませんが...
お昼の後、粘土をして、隣の子や前の子のテーブルの上まで
ずっとつなげて「迷路の合体だ!」と大喜びです
卒園式の練習が始まり
じっと(後記 こちらの言葉
「しょっちゅう」という感じかな?)がまんして座っている
姿が、けなげです
よく続くようになりました
3/3 母
昨日はじんましんが出ませんでした
今朝「風邪をひいているから休みたい」と自己申告があったのですが
すごく元気なので登園させます
熱が37度なので、微妙なところなのですが..
3/7 母
今日も行かない~と言っているのですが、すごく元気です
食事の時など歌ったり、踊ったり
ギリシャ人じゃないんだから..という感じです
園でもああなんでしょうか(^^;)
今日は私のほうが熱(といっても微熱)を出してしまい
家で仕事を片づけようと思っています
yuukiも熱がないので登園させますが
急に熱など出しましたらご連絡ください
2007年05月24日(木)
2/21 母
昨日は地区の子ども会でした
おかしを食べたりビンゴをしたり
楽しいひとときでした
今朝、こそこそしているyuukiが後ろ手に何か隠すので
見てみたら、お兄ちゃんの部屋から持ってきたらしい
ポケモンのシール(あ、そういえば
なんでshouちゃんもあんなにたくさん持っていたんだろう
帰ったら聞いてみないと)
保育園に持って行こうとしていて
私に怒られて、少々フテ気味の週初めです
2/21 保
きっと、コマのアクセサリーにするつもりだったのかもしれません
今、それに夢中でして...
「たくさんつけると、重くなって廻らない」とyuukiクンも
言っているのですが、友達とのやりとりも楽しいようで..
プレイルームで画鋲をふんで、足の親指のつけねに刺してしまいました
よく消毒し、薬をつけ、ばんそうこうをしましたが
申し訳ありませんでした
2/22 母
とんでもありません、処置をありがとうございました
くだんのシール、お兄ちゃんに尋ねたら
彼も友人にもらったそうで...
小六がそうなのですから、年長さんなら無理もありませんね
shouちゃんいわく
「この前から部屋が荒らされていて..
yuukiだったのか..
セキュリティーが甘いってことだよね?」
「その通り!」
昨日は地区の子ども会でした
おかしを食べたりビンゴをしたり
楽しいひとときでした
今朝、こそこそしているyuukiが後ろ手に何か隠すので
見てみたら、お兄ちゃんの部屋から持ってきたらしい
ポケモンのシール(あ、そういえば
なんでshouちゃんもあんなにたくさん持っていたんだろう
帰ったら聞いてみないと)
保育園に持って行こうとしていて
私に怒られて、少々フテ気味の週初めです
2/21 保
きっと、コマのアクセサリーにするつもりだったのかもしれません
今、それに夢中でして...
「たくさんつけると、重くなって廻らない」とyuukiクンも
言っているのですが、友達とのやりとりも楽しいようで..
プレイルームで画鋲をふんで、足の親指のつけねに刺してしまいました
よく消毒し、薬をつけ、ばんそうこうをしましたが
申し訳ありませんでした
2/22 母
とんでもありません、処置をありがとうございました
くだんのシール、お兄ちゃんに尋ねたら
彼も友人にもらったそうで...
小六がそうなのですから、年長さんなら無理もありませんね
shouちゃんいわく
「この前から部屋が荒らされていて..
yuukiだったのか..
セキュリティーが甘いってことだよね?」
「その通り!」
2007年05月24日(木)
2/14 母
「コマ」がどうしても見つからずに大捜査でした(^^;)
つい先ほど(8:15AM)パパが見つけてくれました
三連休はよく遊びました
A先生(後記 妹の保育士)にも書いたのですが
11日は穂高のアイマックスシアターに、ディズニーの「ファンタジア
2000」を観に行きました。
始まる前に「映画の時にはなるべく話さないで
話す時には小さい声でね」と
話しておいたのですが..
uraraは途中で「クジラさん、かわいそうだね」と
小さい小さい声で言っただけなのに
終わりのほうでyuukiが
「早く終わんないかな~」とデカイ声...
12日は久しぶりにら~ら松本に行って泳いできました
午後はスイミングにも行って、体力ある子ども達です
昨日の午後は、店の仲間達といがやスキー場に行きました
yuukiのスキーも少し上達しました
2/14 保
「すごい!!」さすがHAMA家ですね
少しは我が家も見習わなくては...
ハヤシライス2杯食べる訳もわかりました
コマも上手く廻って、無事収録がおわりました
ご協力ありがとうございました
3月の放送が楽しみです
2/15 母
ハヤシライス2杯ですか^^;
身長は平均なのに、体重がオーバーなyuukiですね
野菜をもっと食べるといいなぁと思っています
コマ、上手く廻って本当に良かったと思う親ばかです
「コマ」がどうしても見つからずに大捜査でした(^^;)
つい先ほど(8:15AM)パパが見つけてくれました
三連休はよく遊びました
A先生(後記 妹の保育士)にも書いたのですが
11日は穂高のアイマックスシアターに、ディズニーの「ファンタジア
2000」を観に行きました。
始まる前に「映画の時にはなるべく話さないで
話す時には小さい声でね」と
話しておいたのですが..
uraraは途中で「クジラさん、かわいそうだね」と
小さい小さい声で言っただけなのに
終わりのほうでyuukiが
「早く終わんないかな~」とデカイ声...
12日は久しぶりにら~ら松本に行って泳いできました
午後はスイミングにも行って、体力ある子ども達です
昨日の午後は、店の仲間達といがやスキー場に行きました
yuukiのスキーも少し上達しました
2/14 保
「すごい!!」さすがHAMA家ですね
少しは我が家も見習わなくては...
ハヤシライス2杯食べる訳もわかりました
コマも上手く廻って、無事収録がおわりました
ご協力ありがとうございました
3月の放送が楽しみです
2/15 母
ハヤシライス2杯ですか^^;
身長は平均なのに、体重がオーバーなyuukiですね
野菜をもっと食べるといいなぁと思っています
コマ、上手く廻って本当に良かったと思う親ばかです
2007年05月24日(木)
2/10 母
昨日は雪が降ったので「早く保育園に行きたい!」と大張り切りでした
帰ってからも、日没近くまで庭で雪のおうち造りに
はげんでいました。
家に入ってくると、おやつのワッフルをお兄ちゃんの分まで
平らげて、夕飯のライスグラタンもおかわりしました
ダイナミックですよね..まぁ、彼がコンパクトにまとまったら
つまらない鴨(^^;)
2/10 保
14日はテレビ撮りです。一人一芸ではコマをやると
張り切っています
鉄棒も縄跳びも上手なのに、どうしてもコマなんですって..
昨日は雪が降ったので「早く保育園に行きたい!」と大張り切りでした
帰ってからも、日没近くまで庭で雪のおうち造りに
はげんでいました。
家に入ってくると、おやつのワッフルをお兄ちゃんの分まで
平らげて、夕飯のライスグラタンもおかわりしました
ダイナミックですよね..まぁ、彼がコンパクトにまとまったら
つまらない鴨(^^;)
2/10 保
14日はテレビ撮りです。一人一芸ではコマをやると
張り切っています
鉄棒も縄跳びも上手なのに、どうしてもコマなんですって..
2007年05月23日(水)
2/8 保
太鼓の指導の先生が来て、年長さんで
「大わし」という曲の練習しました
ここぞという時に、力のこめられるはまちゃんでした
2/9 母
道理で..
昨日「太鼓、どうだった?」と帰りに聞いたら
「あれはつかれるよぉ..」と言っていました
今日は雪が降ったので、大張り切りしています(^^)
2/9 保
マイそりにのって登園とは..!さすがですね
雪でだんご三きょうだいを作っていまして
写真を撮っておきました
太鼓の指導の先生が来て、年長さんで
「大わし」という曲の練習しました
ここぞという時に、力のこめられるはまちゃんでした
2/9 母
道理で..
昨日「太鼓、どうだった?」と帰りに聞いたら
「あれはつかれるよぉ..」と言っていました
今日は雪が降ったので、大張り切りしています(^^)
2/9 保
マイそりにのって登園とは..!さすがですね
雪でだんご三きょうだいを作っていまして
写真を撮っておきました
2007年05月23日(水)
2/4 母
休みを利用して東京に行ってきました
土、日、月でしたが天気がよくて良かったです
こちらに比べるとあたたかくて、梅や水仙が咲いていましたよ
yuuki達はおじいちゃんたちに公園に連れて行ってもらいました
2/6 保
「東京行って ビービー玉ひろった。いっぱい!」
と嬉しそうでした
一日、コマに夢中
「見てて!」と言われたときには必ず失敗しちゃって
「こんなはずじゃない」というはまちゃんの表情がとても
いとおしかったです
おやつのとき、座る場所のことでもめて
独り固まっているはまちゃんを心配してhクンが
「明日は一緒に食べてあげる」と言ってくれたんですが
「明日は休みだよ」と指摘するはまちゃんです
2/7 母
そこまでわかるなら固まるなよな^^;~って思っちゃいますよね
昨日は珍しく家族でいがやスキー場へ行ってきました
追伸 ノートを一冊お願いしますね
2/8 今朝は献立のミニトマトですっかりかたまった
yuukiです。なるべく野菜を食べてもらいたいのですが
ノートありがとうございました
\150でしたか?
休みを利用して東京に行ってきました
土、日、月でしたが天気がよくて良かったです
こちらに比べるとあたたかくて、梅や水仙が咲いていましたよ
yuuki達はおじいちゃんたちに公園に連れて行ってもらいました
2/6 保
「東京行って ビービー玉ひろった。いっぱい!」
と嬉しそうでした
一日、コマに夢中
「見てて!」と言われたときには必ず失敗しちゃって
「こんなはずじゃない」というはまちゃんの表情がとても
いとおしかったです
おやつのとき、座る場所のことでもめて
独り固まっているはまちゃんを心配してhクンが
「明日は一緒に食べてあげる」と言ってくれたんですが
「明日は休みだよ」と指摘するはまちゃんです
2/7 母
そこまでわかるなら固まるなよな^^;~って思っちゃいますよね
昨日は珍しく家族でいがやスキー場へ行ってきました
追伸 ノートを一冊お願いしますね
2/8 今朝は献立のミニトマトですっかりかたまった
yuukiです。なるべく野菜を食べてもらいたいのですが
ノートありがとうございました
\150でしたか?
2007年05月23日(水)
1/27 母 え”?もう逆上がりができるんですね
「おれなんてさ-、小学三年生になって
やっとできるようになったのに」というお兄ちゃんに
ちょっと鼻を高くしたyuukiでした(^_^)v
1/28 保 今日はhクンもさかあがりができ、はまちゃんも
きげんよくしています
ねたままでも、コマがまわせるようになりました
「おれなんてさ-、小学三年生になって
やっとできるようになったのに」というお兄ちゃんに
ちょっと鼻を高くしたyuukiでした(^_^)v
1/28 保 今日はhクンもさかあがりができ、はまちゃんも
きげんよくしています
ねたままでも、コマがまわせるようになりました
2007年05月23日(水)
1/26 母 雪が降ると子ども達は活き活きとして遊んでいますね
yuukiは「ソリ」をすると言っていたのですが
ダンボールのしかできなかった..とちょっぴり
凹んでいました
今度は家から持って行こうか?と話しました
1/27 母 そんなことを言っているうちに雪が解けてしまいましたね
「コマ」のことですが、こどもって子ども同士で教え合う方が
大人が教えるより、色々な場面で上手くなるような
気がします
というのも、今朝末っ子に粉薬を飲ませながら
(上の子達は大変だったな..)って思っていました
下に行くにつれ、上の子が飲むのを見て真似をして
末っ子はuraraが飲み方を教えたら一発で覚えてしまいました
私の教え方が単に下手だったりして(汗汗)
1/27 保
そうでしたか..
逆上がりでは、はまちゃんが、今度は先生になって
hクンに教えてもらえたらなと思っています
yuukiは「ソリ」をすると言っていたのですが
ダンボールのしかできなかった..とちょっぴり
凹んでいました
今度は家から持って行こうか?と話しました
1/27 母 そんなことを言っているうちに雪が解けてしまいましたね
「コマ」のことですが、こどもって子ども同士で教え合う方が
大人が教えるより、色々な場面で上手くなるような
気がします
というのも、今朝末っ子に粉薬を飲ませながら
(上の子達は大変だったな..)って思っていました
下に行くにつれ、上の子が飲むのを見て真似をして
末っ子はuraraが飲み方を教えたら一発で覚えてしまいました
私の教え方が単に下手だったりして(汗汗)
1/27 保
そうでしたか..
逆上がりでは、はまちゃんが、今度は先生になって
hクンに教えてもらえたらなと思っています
2007年05月23日(水)
1/25 母 もういちどyuukiのうすを見たいな(^^)
「力」が入っていて楽しいですよね~
いやはや短期間で、みんなとても上手に演じるようになっていて
参観日には本当に驚き、感動しました
子どもの持つちからって凄いですね
ご指導頂いた先生方の努力にも頭の下がる思いです
コマ廻しが少しできるようになって、yuukiはとても嬉しそうです
Hクンはじめ、良い友人がいて幸せですね
それにしても身内はダメですね(^^;)
今日は雪であそぶ!とはりきっています
あと、焼肉丼(後記 保育園の給食)を
昨日から楽しみにしているyuukiです(^-^)
1/25 保 焼肉丼2杯、喜んでたべてくれました
劇は曲といい、お話といい
のりやすかったので、最後まで喜んでやっていて
あまりきびしくしないで、ここまできました
毎日がとても楽しかったです
今日はますます、コマが上手になりました
ヒモを変えてもらったと大喜びでした
ご協力ありがとうございます
帰りにジャンパーの上からスキーズボンはいていて
ゆり(後記 年長さんの他のクラス)の先生に
「いいおとこがだいなし」と言われ
なおさないかなぁと思ったら、なおしてありました
「力」が入っていて楽しいですよね~
いやはや短期間で、みんなとても上手に演じるようになっていて
参観日には本当に驚き、感動しました
子どもの持つちからって凄いですね
ご指導頂いた先生方の努力にも頭の下がる思いです
コマ廻しが少しできるようになって、yuukiはとても嬉しそうです
Hクンはじめ、良い友人がいて幸せですね
それにしても身内はダメですね(^^;)
今日は雪であそぶ!とはりきっています
あと、焼肉丼(後記 保育園の給食)を
昨日から楽しみにしているyuukiです(^-^)
1/25 保 焼肉丼2杯、喜んでたべてくれました
劇は曲といい、お話といい
のりやすかったので、最後まで喜んでやっていて
あまりきびしくしないで、ここまできました
毎日がとても楽しかったです
今日はますます、コマが上手になりました
ヒモを変えてもらったと大喜びでした
ご協力ありがとうございます
帰りにジャンパーの上からスキーズボンはいていて
ゆり(後記 年長さんの他のクラス)の先生に
「いいおとこがだいなし」と言われ
なおさないかなぁと思ったら、なおしてありました
2007年03月12日(月)
母 1/24
土曜参観、楽しく過ごせました
ありがとうございました
26kgのブランコはちょっとツライものが
ありましたが...(^^;)
保 1/24
そうでしょうね、おまけにuraraちゃんの分と
ダブルでしたものね
ありがとうございました
何回観ても、hamaちゃんのうすは最高です
(後記 劇のさるかに合戦のウス役)
もりあげてくれてありがとうと
言いたいです
今日はh君がつきっきりでhamaちゃんにコマを教えてくれて
「9回まわせた!」と喜んでいます
土曜参観、楽しく過ごせました
ありがとうございました
26kgのブランコはちょっとツライものが
ありましたが...(^^;)
保 1/24
そうでしょうね、おまけにuraraちゃんの分と
ダブルでしたものね
ありがとうございました
何回観ても、hamaちゃんのうすは最高です
(後記 劇のさるかに合戦のウス役)
もりあげてくれてありがとうと
言いたいです
今日はh君がつきっきりでhamaちゃんにコマを教えてくれて
「9回まわせた!」と喜んでいます
2007年03月12日(月)
保 1/20
さすがhamaちゃんママですね!
昨日の午後、私出張でして
替わりに入ってくれた先生が驚いて
「このまま帰していいでしょうか」と
ずいぶん心配したそうです
でも他の先生たちが「hamaさんならきっと
笑ってくれる」とアドバイスしたそうで
そのままお帰りとなった次第であります
コマを持って、「せんせい、オレ、もうできる」
と言ってみせてくれたのですが
タイミング悪く失敗
ほんとはできるんだというhamaちゃんの気持ちが
伝わってきました
みんなで毎日やっていると、苦手な子も上達してきました
きっと大丈夫です
鉄棒でさかあがりの連続に挑戦しています
母 1/21
昨日は期待していたので、何も描いていない顔で
ちょっとがっかりでした(^^;)
コマも鉄棒もやる気満々ですね
昨夜はカルタをしたら「今日もする!」と
張り切っています
さすがhamaちゃんママですね!
昨日の午後、私出張でして
替わりに入ってくれた先生が驚いて
「このまま帰していいでしょうか」と
ずいぶん心配したそうです
でも他の先生たちが「hamaさんならきっと
笑ってくれる」とアドバイスしたそうで
そのままお帰りとなった次第であります
コマを持って、「せんせい、オレ、もうできる」
と言ってみせてくれたのですが
タイミング悪く失敗
ほんとはできるんだというhamaちゃんの気持ちが
伝わってきました
みんなで毎日やっていると、苦手な子も上達してきました
きっと大丈夫です
鉄棒でさかあがりの連続に挑戦しています
母 1/21
昨日は期待していたので、何も描いていない顔で
ちょっとがっかりでした(^^;)
コマも鉄棒もやる気満々ですね
昨夜はカルタをしたら「今日もする!」と
張り切っています
2007年03月12日(月)
保 1/19
おかげさまで今日はあまり遅くならず
ごはんも早めに終わりました
毎日コマをやっています
hamaちゃん「うちで練習中」と言っていますが
みんなでやりたいので持たせてください
母 1/20
今朝、やっとの思いでコマを探し出しました(^^;)
正月にPAPAが少し教えていましたが
なかなかうまくできなくて、二人であきらめてしまって
それっきりになっていました
長男の時には双方のおじいちゃんが根気よく
教えたんですがね...
追伸 昨日の「おばけの顔」は笑えました
(後記 お迎えに行ったら顔中マジックで塗ってあった)
「今日はサッカーのサポーターみたいか
バカボンみたいにうずまきほっぺにしてきてね♪」と
リクエストしておきました(^^)
おかげさまで今日はあまり遅くならず
ごはんも早めに終わりました
毎日コマをやっています
hamaちゃん「うちで練習中」と言っていますが
みんなでやりたいので持たせてください
母 1/20
今朝、やっとの思いでコマを探し出しました(^^;)
正月にPAPAが少し教えていましたが
なかなかうまくできなくて、二人であきらめてしまって
それっきりになっていました
長男の時には双方のおじいちゃんが根気よく
教えたんですがね...
追伸 昨日の「おばけの顔」は笑えました
(後記 お迎えに行ったら顔中マジックで塗ってあった)
「今日はサッカーのサポーターみたいか
バカボンみたいにうずまきほっぺにしてきてね♪」と
リクエストしておきました(^^)